元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

ドイツの大学で歴史を研究する伊藤智央のブログ。ドイツと日本に関する批判的な評論を中心に海外生活(留学や移住)の実態をお伝えしています。その際には元戦略コンサルタントとしての経験も踏まえてわかり易くお伝えできればと思います

【無料アプリ】ドイツの地理を楽しみながら勉強する

ドイツ語や外国語を勉強していると、その国の地理も覚える必要が出てきます。母語者との会話では地理は一般常識として容赦なく出てくるからです。

そこで、遊びながら各州の特徴やドイツの地図を覚えることができるアプリがあります。

ドイツ地図ゲームアプリ:Kartenpuzzle Deutschland

難易度が三段階あり、州や県名、またはその土地の輪郭が補助で出たりします。(左下の画像が選択画面)何か月もずっと遊び続けられるアプリではありませんが、暇なときに思い出したように遊ぶことができます。

難易度の選択画面
ドイツの連邦州

しかし、州の輪郭がないと特になじみのない州はきつくなります。といっても日本のように州の数が多くはないので、比較的速く終わらせます。

遊び方は該当する連邦州を空白の地図に持ってくるだけのシンプルなものです。(右上の画像を参照)

帝政時代とかヴァイマル共和国期のパズルとかもあったらおもしろいのに。ユーザー層がかなり限られてくるので非現実的とは思いますが。

旧国名パズルアプリ:Enjoy L. Old Japan Map Puzzle

これは同じ会社からでている日本バージョンです。特に旧国名バージョンで難易度を上げていくと、きついです。旧国名は名前は聞いたことがあっても、輪郭はわからないことが多いので、地理に興味があれば、ぜひやってみてください。

日本の旧国名当てゲーム

あそんでまなべる 旧国名パズル

あそんでまなべる 旧国名パズル

  • Digital Gene
  • ゲーム
  • 無料

ちなみに、現在の日本の都道府県パズルアプリはこちらです(↓)。このアプリは学校の地理の勉強にも使えます。

あそんでまなべる 日本地図パズル

あそんでまなべる 日本地図パズル

  • Digital Gene
  • ゲーム
  • 無料

関連する記事