元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

ドイツの大学で歴史を研究する伊藤智央のブログ。ドイツと日本に関する批判的な評論を中心に海外生活(留学や移住)の実態をお伝えしています。その際には元戦略コンサルタントとしての経験も踏まえてわかり易くお伝えできればと思います

ドイツで就職するために学生が出来る4つのこと

ドイツでの就職事情は日本とは大きく異なります。そのため、日本では簡単に就職できるような一部の学生でも、ドイツに来れば就職のチャンスが極めて低いというようなことがあります。

というのも日本とドイツでは、就職の際に求められるスキルが全く異なるからです。つまり、文系で鍛えることができるソフトスキルと呼ばれる

  • コミュニケーション力
  • 協調性
  • 思考力
  • 交渉力

といったスキルはあまり重要視されず、それよりも、ハードスキル、つまり

  • 工学の知識
  • 自然科学の知識
  • プログラムの知識
  • 数学の知識
  • 経営の知識

といった、仕事ですぐ使えるような具体的知識が求められています。ドイツでの就活は、いわゆる理系の学生にとって有利といえます。

では、ドイツで就職するためにはどのようにしてこのようなハードスキルを、会社側にアピールできる形で習得できるのでしょうか?

まず、ハードスキルを持っているということを、他人に説得力をもって提示するためには、以下の二つの方法があるということを頭に入れておく必要があります。

  • 資格習得を以て証明する
  • 実践経験を以て証明する

そのため、ここではこの資格習得と実践経験という二つの軸に沿って、ハードスキル習得に向けた具体的なアドバイスを提示してみたいと思います。

続きを読む

在ドイツ企業に採用されるための履歴書・カバーレターの書き方

海外で企業の空きポストに応募する場合、応募書類の書き方に関して日本とは異なることから戸惑うかもしれません。

ただ、「海外」での就職・転職活動といっても、それぞれの国によって要求されることが異なるため一括りにして論じることはできません。ですので、「海外で通用する履歴書の書き方」といった一般的な記事は参考程度に読み流した方がいいでしょう。必ずそれぞれの国での作法を確認してください。

他の国にも一部で通用することがあるかもしれませんが、ここではドイツの企業に直接応募する場合に必要とされる2つの応募書類

  • カバーレター
  • 履歴書/CV(Curriculum Vitae)/レジュメ

の書き方のコツを説明します。

続きを読む

【ドイツ・ビジネスマナー】日本人にありがちな間違った握手の仕方

ドイツのビジネスマナーに関する情報はあふれていますが、どれも、箇条書きになっていて整理されておらず、一体どれがより重要なのかわかりにくくなっています。

その結果、一番重要で、かつ日本人に最も守られていないマナーが書かれていない、もしくは箇条書きの中に埋もれてしまっています。

それは握手の際のマナーです。

ここではドイツでの握手の方法を私の実体験を踏まえながら紹介します。

続きを読む

ドイツで就職・転職するための具体的な3つの方法

*2018/06/07更新

ドイツは日本よりも一人当たりの年収が高い(日本 約34.000EUR vs. ドイツ 約40.000EUR*1

一方で、ワークライフバランスが圧倒的に優れています。というのも、ドイツでは(最低でも)24日分の有給休暇が認められていますし、企業によっては30日分の有給がもらえます。こうした有給は完全消化が普通で、まとめて3週間とることも可能です。

加えて、一日の労働時間も短く、定時になれば帰る人がほとんどです。

このように、

  • 年収
  • ワークライフバランス

という点での魅力から、ドイツで働くことを夢見ている人もいるでしょう。しかし、実際にどうすれば就職・転職できるのかわからない人も多いのではないでしょうか。

そのため、私の経験に基づいて、ドイツで求職するための具体的な方法を紹介したいと思います。

また、記事末には、ドイツでの就職・転職の際に参考になるような以下の情報も併せて紹介しておりますので、ご覧ください。

  • スパムメール扱いされないために
  • 就職・転職において有利な条件
  • ドイツ語は不可欠?
  • 一覧:業界別年収
  • 一覧:職種別年収

*1:2016年のデータ。典拠:Durchschnittliches Einkommen weltweit(最終アクセス日:2018/04/01)

続きを読む