元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

ドイツの大学で歴史を研究する伊藤智央のブログ。ドイツと日本に関する批判的な評論を中心に海外生活(留学や移住)の実態をお伝えしています。その際には元戦略コンサルタントとしての経験も踏まえてわかり易くお伝えできればと思います

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第二外国語を賢く選ぶ3つの基準。7ヵ国語から選ぶおススメとは?

大学に合格にして最初に決めないといけないのは、第二外国語です。 その際には、多くとも以下の7ヵ国語の中から選ぶことになります。 フランス語 ドイツ語 中国語 朝鮮・韓国語 イタリア語 スペイン語 ロシア語 基本的には、どれを選ぼうが、大学の第二外国…

【眼をケガしてからでは遅い】安全なスノーボード・スキー用サングラスはこれだ!

スキーやスノーボードといったウィンタースポーツでの事故で重傷を負う1つの原因が、サングラスです。 サングラスやゴーグルは雪からの照り返しがきついときに目を守る上で必要ですが、事故の際にはサングラスのガラスの部分が割れて、その破片が目やその周…

ドイツ人とのたまごっちの話しが噛み合わないと思ったら・・・

ひょんなことから、あるドイツ人と「たまごっち」の話しになりました。 でも何か会話が噛み合わないところがあったので、その会話をちょっと紹介します。

人と比べることで心を消耗しないためのたった1つの方法

人はよく他の人と比較してしまいがちです。特に、同じような境遇や分野でうまくいっている人を見ると焦ってしまいます。 少なくとも私は、こうした気持ちを抱いてしまうことがあります。 しかし、こんな負の気持ちは全く生産的ではありません。出来れば克服…

ドイツの運転免許証への切り換えを勧める3つの理由

日本の運転免許証は更新があって、何年かに一度更新手続きをするのが面倒です。更新手続きの案内が来ても、忘れてしまうこともあったり不安です。 特に海外在住者であれば、基本的には更新のたびに日本に帰国する必要があります。うまく他の予定が重なれば良…

欅坂46はなぜ日本社会を公然と批判できるのか?

欅坂46『サイレントマジョリティ―』の歌詞には矛盾と感じられる箇所があります。 その1つが、歌詞の中で思考停止状態の大衆を批判しているにも関わらず、歌っている当人は、歌詞にあるように「似たような服を着て 似たような表情」をしているという点です。 …

【現地在住者が語る】初めてのドイツ旅行で注意すべきことランキング5

初めてヨーロッパ、それもドイツに来る場合、日本と勝手が違って戸惑うことがあるかもしれません。 観光客や出張で来て、最も戸惑ってしまうことを独断と偏見でランキング付けしましたので、第5位から第1位までを挙げてみます。

戦争ゲームの視点を取り入れたおススメ戦争映画

『コール オブ デューティ』のようなファーストパーソン・シューティング(FPS)ゲームが好きな人におススメの戦争映画があります。 その映画とは『エンド・オブ・キングダム』です。

ドイツの公共交通機関が使えない3つの理由

ドイツに住んでいますが、私は公共交通機関*1をなるべく使わずに過ごそうとしています。 その結果、徒歩で街の中心に行ける場所かつスーパーが近場にある場所に住む場所を限定し、街へは徒歩で向かい、それ以外の場所には車で移動しています。 こうした生活…

ゼロベース思考とは?その意義から習得方法までをわかりやすく解説

ゼロベースで考えればアイディアが出るという話は巷に溢れています。 しかし、実際どうすればゼロベースで考えられるのか、そもそもゼロベース思考とは何を目的としているのかについて十分には解説がなされていません。 そのため、本記事では 定義:ゼロベー…

バイリンガル/帰国子女として子どもを育てることの3つの難しさ

日本語だけの環境で育った場合、バイリンガルやトリリンガルで育った人を見ると羨ましく感じます。私も昔はそう思っていました。 特に英語や中国語のような、「使える」言葉を第2母国語として持つ場合はますますそう思ってしまうでしょう。 しかし、多言語環…

『沈黙の艦隊』が好きな人におススメな潜水艦映画

戦争映画はいろいろありますが、漫画『沈黙の艦隊』(かわぐち かいじ)にそっくりな潜水艦映画があります。 それは『レッド・オクトーバーを追え!』(1990年)です。もともとは小説なのですが、ショーン・コネリーを中心に映画化されました。 ここではこれ…

嫌でもパソコン作業が激速になるたった1つの方法

PCはどのような仕事をしていても多くの場合、必須の仕事道具です。PCを避けて通ることはできません。 そのため、PC自体やOfficeプログラム(ワード、エクセル、パワーポイント)、ブラウザーの操作を1秒でも速くすることができれば作業効率も格段に上がりま…

名ドラマ『スタートレック』に学ぶ、リスクと向き合うキャリア論

質のよいドラマは、社会的な問題や人生について示唆してくれることがあります。娯楽性と同時に社会的なメッセージも秘められているということです。 『新スタートレック』(1987 –1994)はそのようなドラマの一つです。その中のあるエピソードでは、現代日本…

【タイプ別】炭火で焼く本格派バーベキューコンロおススメ選集

ドイツ人はBBQ(バーベキュー)好きです。 敷地に余裕がある人も多いので、夏には週1回BBQをする人もいます。私も夏になると1か月に1回はBBQします。BBQは季語のようなもので、BBQをしないと夏が来たことを感じられません。 BBQはコンロで決まる 一般的にBB…

ロジカルシンキングの基礎「MECE」に潜む落とし穴

コンサルタント業に限らず、もれなくダブりなく考えることは重要です。この思考方法のことをMECE (mutually exclusive and collectively exhaustive)と呼びます。 MECEに考えることは重要で、それによって今まで考えられていなかった問題を発見できたり、相…